

TOPICS 新着情報
2020年12月09日
ヨネックス 国際大会再開を応援!3大会サプライヤー/スポンサー決定を発表
12月9日(木) ヨネックス株式会社は2021年1月にタイで再開となる国際大会を3大会サプライヤー/スポンサーが決定したことをオンラインにて発表記者会見を行った。
会見には ヨネックス株式会社 代表取締役社長 林田草樹、桃田賢斗選手、東野有紗選手の3名が出席した。
冒頭挨拶で林田草樹社長は「BWFが非常に苦慮する中 来年の1月12日から3週連続の国際大会を実施してくれる、これはタイ王国の協力、そしてタイバドミントン協会の大きな大きな協力によって開催できること、そして私共がその3大会に用具を関わるスポンサーとして携わることに心より感謝を申し上げたい。
来年度2021年は創業75周年という節目の年をむかえます。その年にこのような大会に協力をさせて頂く事を光栄に思っております。この大会が選手のみならず、多くの多くのバドミントンファン、日本のファン、世界中のファンが待ちに待った大会になるのではないか、そしてこの大会を見ることによって多くの方が勇気づけられて、また目標を持って、そして感動を得るという大会に必ずなってくれると確信しております。
私共バドミントンに携わるメーカーとして、今後もこの大会を含めバドミントン業界を大きく大きく普及発展に尽力していきたい考えております」と述べた。
【3大会概要 ≫大会会場:Impact Arena 】
2021年1月12日~17日
ヨネックス・タイランド・オープン
(スーパー1000)※無観客での開催
2021年1月19日~24日
トヨタ・タイランド・オープン
(スーパー1000)
2021年1月27日~31日
HSBC BWF ワールドツアーファイナルズ2020
【ヨネックス用具提供内容(3大会共通)】
・シャトルコック
・コートマット/ネット・ポール
・ストリンギングサービス
【参加選手 意気込み】
桃田賢斗選手「皆さんこんばんは、国際大会(タイの大会)への参加は(今年の1月に)怪我をして1年ぶりの大会になると思います。12月末に全日本総合があるのでまずそこに集中するのはもちろんなんですけど、本当に久しぶりに海外のトップ選手と試合をするのは楽しみですし、またあの緊張感、雰囲気の中で試合ができると思うと、不安な気持ちはありますけど楽しみな気持ちでいっぱいです。ヨネックスさんのサポートする大会なのでシャトルだったりコートマットは良い環境で試合ができると思うので日本チーム一丸となって頑張っていきたいと思います」
東野有紗選手「皆さんこんばんは、デンマークオープンの大会には参加していないので、海外の国際大会タイオープンが本当に久しぶりの大会なので楽しみでいっぱいです。先日のMIX&MATCHというヨネックスさんのイベントに参加しましたが代表メンバーと中学生との対戦という新しい機会がありました。ほんとにバドミントンの楽しさ、面白さをまたあらためて皆で認識することができました。(2021年1月)3つの大会に参加することができたら、使い慣れたヨネックスさんのシャトルやストリンギングサービスがあるので(日本チーム)一丸となって優勝を目指して頑張っていきたいと思います」
会見には ヨネックス株式会社 代表取締役社長 林田草樹、桃田賢斗選手、東野有紗選手の3名が出席した。
冒頭挨拶で林田草樹社長は「BWFが非常に苦慮する中 来年の1月12日から3週連続の国際大会を実施してくれる、これはタイ王国の協力、そしてタイバドミントン協会の大きな大きな協力によって開催できること、そして私共がその3大会に用具を関わるスポンサーとして携わることに心より感謝を申し上げたい。
来年度2021年は創業75周年という節目の年をむかえます。その年にこのような大会に協力をさせて頂く事を光栄に思っております。この大会が選手のみならず、多くの多くのバドミントンファン、日本のファン、世界中のファンが待ちに待った大会になるのではないか、そしてこの大会を見ることによって多くの方が勇気づけられて、また目標を持って、そして感動を得るという大会に必ずなってくれると確信しております。
私共バドミントンに携わるメーカーとして、今後もこの大会を含めバドミントン業界を大きく大きく普及発展に尽力していきたい考えております」と述べた。
【3大会概要 ≫大会会場:Impact Arena 】
2021年1月12日~17日
ヨネックス・タイランド・オープン
(スーパー1000)※無観客での開催
2021年1月19日~24日
トヨタ・タイランド・オープン
(スーパー1000)
2021年1月27日~31日
HSBC BWF ワールドツアーファイナルズ2020
【ヨネックス用具提供内容(3大会共通)】
・シャトルコック
・コートマット/ネット・ポール
・ストリンギングサービス
【参加選手 意気込み】
桃田賢斗選手「皆さんこんばんは、国際大会(タイの大会)への参加は(今年の1月に)怪我をして1年ぶりの大会になると思います。12月末に全日本総合があるのでまずそこに集中するのはもちろんなんですけど、本当に久しぶりに海外のトップ選手と試合をするのは楽しみですし、またあの緊張感、雰囲気の中で試合ができると思うと、不安な気持ちはありますけど楽しみな気持ちでいっぱいです。ヨネックスさんのサポートする大会なのでシャトルだったりコートマットは良い環境で試合ができると思うので日本チーム一丸となって頑張っていきたいと思います」
東野有紗選手「皆さんこんばんは、デンマークオープンの大会には参加していないので、海外の国際大会タイオープンが本当に久しぶりの大会なので楽しみでいっぱいです。先日のMIX&MATCHというヨネックスさんのイベントに参加しましたが代表メンバーと中学生との対戦という新しい機会がありました。ほんとにバドミントンの楽しさ、面白さをまたあらためて皆で認識することができました。(2021年1月)3つの大会に参加することができたら、使い慣れたヨネックスさんのシャトルやストリンギングサービスがあるので(日本チーム)一丸となって優勝を目指して頑張っていきたいと思います」

ACCESS RANKING
早田 紗希
全日本総合2020 MD1回戦 金子祐樹/川本拓真(日本ユニシス) vs 町田脩太/永渕雄大(瓊浦)
【全日本総合2020 1回戦】 男子単と女子単で高校生3名が2回戦進出
【全日本総合2020 2回戦】 小野寺祐介、佐藤冴香、下田菜都美がA代表に勝利!
2021年 日本代表・スタッフが決定 女子単:髙橋明日香、女子複:櫻本/髙畑、混合複:金子/松友がA代表入り
【全日本総合2020 準々決勝】 激戦ばかりの準々決勝、男子単:古賀、女子単:佐藤、下田、女子複:櫻本/髙畑らが準決勝進出!
全日本総合2020 男子ダブルス決勝 遠藤大由/渡辺勇大(日本ユニシス) vs 保木卓朗/小林優吾(トナミ運輸)
【全日本総合2020 1回戦】 全日本総合開幕! 髙橋 美優(青森山田高校)/大竹 望月(日本ユニシス)が1回戦突破!
全日本総合2020 女子ダブルス決勝 永原和可那/松本麻佑(北都銀行) vs 福島由紀/廣田彩花(丸杉Bluvic)
全日本総合2020 女子シングルス決勝 山口茜(再春館製薬所) vs 奥原希望(太陽ホールディングス)