TOPICS 新着情報
2013年08月26日
2013 ジュニアスポーツ アジア交流大会
アジアのジュニア選手の競技力向上と国際交流を通じた次世代育成に貢献するため、『ジュニアスポーツ アジア交流大会』という柔道・バドミントンの若い選手たちが国際交流するイベントが毎年都内で行なわれています。
8月30日、31日、9月1日は一般の方も観戦・参加できるプログラム(参加無料)となっていますのでご案内します。
特に9月1日には大会アンバサダー 藤井瑞希氏・佐藤翔治氏のサイン会が予定されています!
また、8月31日、9月1日には、駒沢公園・東京武道館の各会場で交流試合を観戦された方先着500名様にペットボトルホルダープレゼント!
その他、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんなので、是非ご参加を!
公式サイト:2013ジュニアスポーツアジア交流会
駒沢体育館/駒沢中央広場
8月30日(時間の記載がないイベントは10:00〜16:00です)
● バドミントン交流試合 予選(駒沢体育館)
開場:9:00、開始:9:30
アジア16都市 :バンコク/デリー/ハノイ/ジャカルタ/クアラルンプール/マニラ/ソウル/シンガポール/台北/ウランバートル/ヤンゴン/岩手/宮城/福島/茨城/東京
● ターゲットバドミントン(駒沢体育館)
● 竹とんぼ作り体験コーナー(駒沢体育館)
8月31日(時間の記載がないイベントは10:00〜16:00です)
● バドミントン交流試合 予選・順位決定戦(駒沢体育館)
開場:9:00、開始:9:30
● ターゲットバドミントン(駒沢体育館)
● ヨネックスブース 関連商品販売(駒沢体育館)
● 手づくりストラップワークショップ(駒沢体育館)
● ゆりーとのおうちで遊ぼう!(駒沢体育館)
● 竹とんぼ作り体験コーナー(駒沢体育館)
● わかめ無料配布 先着1,000名様(駒沢体育館)
● 願いの千羽鶴製作プロジェクト(駒沢体育館)
● 東北物産展(駒沢中央広場)
● ウォータースライダー(駒沢中央広場)
● 穴あきパズルチャレンジ(駒沢中央広場)
● 屋台(駒沢中央広場)
● ゆるキャラグリーティング(駒沢中央広場)
9月1日(時間の記載がないイベントは10:00〜16:00です)
● バドミントン交流試合 順位決定戦(駒沢体育館)
開場:9:00、開始:9:30
● 大会アンバサダー 藤井瑞希氏・佐藤翔治氏 サイン会(駒沢体育館)
12:00集合
※ サイン色紙等のご用意はございません。大会プログラム、色紙、サイン帳、ノートなどをご持参ください。
● ターゲットバドミントン(駒沢体育館)
● ヨネックスブース 関連商品販売(駒沢体育館)
● 手づくりストラップワークショップ(駒沢体育館)
● ゆりーとのおうちで遊ぼう!(駒沢体育館)
● 竹とんぼ作り体験コーナー(駒沢体育館)
● わかめ無料配布 先着1,000名様(駒沢体育館)
● 願いの千羽鶴製作プロジェクト(駒沢体育館)
● 東北物産展(駒沢中央広場)
● ウォータースライダー(駒沢中央広場)
● 穴あきパズルチャレンジ(駒沢中央広場)
● 屋台(駒沢中央広場)
● ゆるキャラグリーティング(駒沢中央広場)
東京武道館
8月31日(時間の記載がないイベントは10:00〜16:00です)
● 交流試合 開会式
10:00〜10:20
● 交流試合 個人戦
10:20〜15:55
参加19都市20チーム:バンコク、デリー、ハノイ、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、ウランバートル、ヤンゴン、トムスク、アスタナ、ビエンチャン、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、東京A、東京B
● 少年錬成
13:40〜14:40(準決勝終了後)
小学生 約150名
● 表彰式
16:10〜16:40
● 屋台
● 願いの千羽鶴製作プロジェクト
● わかめ無料配布 先着500名様
● オリンピックカラースペシャルかき氷(有料)
● オリンピック柔道ヒストリー写真展
9月1日(時間の記載がないイベントは10:00〜16:00です)
● 交流試合 団体戦
9:00〜17:25
● 少年錬成
14:20〜15:20
中学生 約150名
● 表彰式
17:00〜17:25
● 屋台
● 願いの千羽鶴製作プロジェクト
● わかめ無料配布 先着500名様
● オリンピックカラースペシャルかき氷(有料)
● オリンピック柔道ヒストリー写真展
公式サイト:2013ジュニアスポーツアジア交流会
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃