TOPICS 新着情報
2022年04月21日
ヨネックス、BOA®️フィットシステム搭載の「パワークッション インフィニティ」を5月下旬より発売
ヨネックス株式会社(代表取締役社長:アリサ ヨネヤマ)は、優れた衝撃吸収性、反発性を併せ持つ「パワークッション®プラス」を搭載し、新設計のBOA®※1フィットシステム採用により包み込むフィット感を生み出すバドミントンシューズ「POWER CUSHION INFINITY」を2022 年5月下旬より発売する。

以下、同社プレスリリースより引用。
近年、バドミントンのプレーは高速化しており、瞬時にシャトルに反応し素早く切り返すために、シューズのフィット性が求められています。本製品は、Boa Technology 社と共同開発を行い、ダイヤルを回すだけでワイヤーが締まり、ミリ単位の細かなフィット感を調整できるBOA®フィットシステムをつま先部と足首周辺部の2ヵ所に配置しています。
今回、甲部から足首部にかけて内側からホールドする新アッパー設計を面状に採用。加えて、タングと履き口を一体化したインナーブーティ構造にすることで、フィット性がさらに向上しました。また、薄くて強度のある軽量素材「デュラブルスキンライト」をアッパー全体に搭載することにより、従来品よりも約7%※2の軽量化を実現しつつ、柔軟な履き心地を生み出します。
ミッドソールかかと部には、12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m 以上跳ね返る新配合・新構造の衝撃吸収反発素材「パワークッション®プラス」を使用し、衝撃吸収性と反発性も強化。新アッパー設計でさらに包み込むフィット感を実現し、柔らかい履き心地と高いクッション性をも併せ持つバドミントンシューズです。
※1 BOA®および BOA®のロゴは、すべて米国Boa Technology 社の登録商標です。
※2 シューズ重量(26.0cm)の比較。弊社調べ。
1. 新設計 新設計 「BOA® BOA® フィットシステム」 でさらに包み込むミット感を実現
甲部から足首部を内側からホールドする新アッパー設計を面状に採用することにより、さらに包み込むフィット感を実現しました。

2.「インナーブティ構造 」採用でフィット性が向上
タングと履き口を一体化したインナーブーティ構造で包み込むフィット感を実現。

3.「デュラブルスキンライト」で柔軟性と軽量性を両立
アッパー全体に搭載することで軽量かつ柔軟な履き心地を実現。

4. 12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る※1「パワークッション®️プラス」
ヨネックス独自の衝撃吸収性と反発性を併せ持つ衝撃吸収素材パワークッション。パワークッションに反発性の高い特殊樹脂を添加し、格子状に+型の溝を最適な間隔と深さで配置した新構造を採用した「パワークッション®プラス」は、従来の軽量性を保ちつつ、衝撃吸収性を28%※2、反発性を62%※3向上させ(一般的な衝撃吸収材[EVA]との比較)、12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る新衝撃吸収反発素材です。

製品概要

お問い合わせ:ヨネックス営業センター 電話:03−3836-1221

以下、同社プレスリリースより引用。
近年、バドミントンのプレーは高速化しており、瞬時にシャトルに反応し素早く切り返すために、シューズのフィット性が求められています。本製品は、Boa Technology 社と共同開発を行い、ダイヤルを回すだけでワイヤーが締まり、ミリ単位の細かなフィット感を調整できるBOA®フィットシステムをつま先部と足首周辺部の2ヵ所に配置しています。
今回、甲部から足首部にかけて内側からホールドする新アッパー設計を面状に採用。加えて、タングと履き口を一体化したインナーブーティ構造にすることで、フィット性がさらに向上しました。また、薄くて強度のある軽量素材「デュラブルスキンライト」をアッパー全体に搭載することにより、従来品よりも約7%※2の軽量化を実現しつつ、柔軟な履き心地を生み出します。
ミッドソールかかと部には、12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m 以上跳ね返る新配合・新構造の衝撃吸収反発素材「パワークッション®プラス」を使用し、衝撃吸収性と反発性も強化。新アッパー設計でさらに包み込むフィット感を実現し、柔らかい履き心地と高いクッション性をも併せ持つバドミントンシューズです。
※1 BOA®および BOA®のロゴは、すべて米国Boa Technology 社の登録商標です。
※2 シューズ重量(26.0cm)の比較。弊社調べ。
INNOVATION
1. 新設計 新設計 「BOA® BOA® フィットシステム」 でさらに包み込むミット感を実現
甲部から足首部を内側からホールドする新アッパー設計を面状に採用することにより、さらに包み込むフィット感を実現しました。

2.「インナーブティ構造 」採用でフィット性が向上
タングと履き口を一体化したインナーブーティ構造で包み込むフィット感を実現。

3.「デュラブルスキンライト」で柔軟性と軽量性を両立
アッパー全体に搭載することで軽量かつ柔軟な履き心地を実現。

4. 12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る※1「パワークッション®️プラス」
ヨネックス独自の衝撃吸収性と反発性を併せ持つ衝撃吸収素材パワークッション。パワークッションに反発性の高い特殊樹脂を添加し、格子状に+型の溝を最適な間隔と深さで配置した新構造を採用した「パワークッション®プラス」は、従来の軽量性を保ちつつ、衝撃吸収性を28%※2、反発性を62%※3向上させ(一般的な衝撃吸収材[EVA]との比較)、12mの高さから落とした生卵が、割れずに6m以上跳ね返る新衝撃吸収反発素材です。

製品概要

お問い合わせ:ヨネックス営業センター 電話:03−3836-1221
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃