TOPICS 新着情報
2023年02月12日
【S/Jリーグ TOP4・順位決定戦】トナミ5連覇! 再春館3度目の優勝!
2月12日、埼玉県・サイデン化学アリーナにおいてS/Jリーグ TOP4・順位決定戦が行われた。
男女それぞれ決勝戦と3位・4位決定戦、5位・6位決定戦、7位・8位決定戦が行われた。
男子決勝ではトナミ運輸が2−1でジェイテクトを退けて5連覇、11回目の優勝を果たした。
世界ランキング4位のホキコバペアを分割してさらに園田啓悟コーチを起用してダブルスでしっかり2勝を取る戦略が決勝でも当たった。
ジェイテクトは準優勝に甘んじたが、2018年にトップリーグ入りして6位、2019年は7位だったが、今回は準優勝と大躍進を見せた。
▼優勝したトナミ運輸の胴上げ

▼優勝:トナミ運輸

▼準優勝:ジェイテクト

▼3位:NTT東日本

女子決勝では再春館製薬所がヨネックスを2−0で下して3度目の優勝を決めた。
世界ランキング2位のシダマツペアと世界ランキング1位の山口茜という最強オーダーで、ヨネックスに1ゲームも取らせず勝利した。
ヨネックスは準優勝。2000年代前半は準優勝を重ねていたが、近年はやや低迷状態。今回は久しぶりの準優勝と大躍進。
▼優勝した再春館製薬所の胴上げ

▼優勝:再春館製薬所

▼準優勝:ヨネックス

▼3位:北都銀行

男子の順位決定戦の結果は次の通り。
3位:NTT東日本
4位:日立情報通信エンジニアリング
5位:BIPROGY
6位:三菱自動車京都
7位:豊田通商
8位:コンサドーレ
女子の順位決定戦の結果は次の通り。
3位:北都銀行
4位:BIPROGY
5位:丸杉
6位:ACT SAIKYO
7位:NTT東日本
8位:七十七銀行
試合結果(2月12日):バドミントン S/J リーグ 2022 試合結果(トップ4、順位決定戦 第2日)
また、以下の選手が表彰された。
【表彰選手 男子の部】
最高殊勲選手賞:小林 優吾/目崎 駿太郎(トナミ運輸)
殊勲選手賞 :西 本 拳 太(ジェイテクト)
田 中 湧 士(NTT東日本)
敢闘選手賞 :霜上 雄一/野村 拓海(日立情報通信エンジニアリング)
新 人 賞 :武井 優太/遠藤 彩斗(NTT東日本)
佐藤 雄輝(丸杉)
【表彰選手 女子の部】
最高殊勲選手賞:志田 千陽/松山 奈未(再春館製薬所)
殊勲選手賞 :櫻本 絢子/宮浦 玲奈(ヨネックス)
敢闘選手賞 :川上 紗恵奈(北都銀行)
髙橋 明日香(ヨネックス)
新 人 賞 :上杉 杏(NTT東日本)
▼ジェイテクト 単 西本 拳太

▼トナミ運輸 複2 小林 優吾/目崎 駿太郎

▼NTT東日本 複1 武井 優太/遠藤 彩斗

▼日立情報通信エンジニアリング 複1 霜上 雄一/野村 拓海

▼ヨネックス 単 髙橋 明日香

▼再春館製薬所 単 山口 茜

▼BIPROGY 単 香山 未帆

▼北都銀行 単 川上 紗恵奈

▼三菱自動車京都 単 常山 明良

▼BIPROGY 複2 金子 祐樹/渡辺 勇大

▼豊田通商 複1 北里 元輝/吉村 徳仁

▼コンサドーレ 単 齋藤 大樹

▼ACT SAIKYO 単 齋藤 栞

▼丸杉 複2 福島 由紀/川添 麻依子

▼七十七銀行 複1 毛利 未佳/重信 萌夏

▼NTT東日本 単 中静 朱里

男女それぞれ決勝戦と3位・4位決定戦、5位・6位決定戦、7位・8位決定戦が行われた。
男子決勝ではトナミ運輸が2−1でジェイテクトを退けて5連覇、11回目の優勝を果たした。
世界ランキング4位のホキコバペアを分割してさらに園田啓悟コーチを起用してダブルスでしっかり2勝を取る戦略が決勝でも当たった。
ジェイテクトは準優勝に甘んじたが、2018年にトップリーグ入りして6位、2019年は7位だったが、今回は準優勝と大躍進を見せた。
▼優勝したトナミ運輸の胴上げ

▼優勝:トナミ運輸

▼準優勝:ジェイテクト

▼3位:NTT東日本

女子決勝では再春館製薬所がヨネックスを2−0で下して3度目の優勝を決めた。
世界ランキング2位のシダマツペアと世界ランキング1位の山口茜という最強オーダーで、ヨネックスに1ゲームも取らせず勝利した。
ヨネックスは準優勝。2000年代前半は準優勝を重ねていたが、近年はやや低迷状態。今回は久しぶりの準優勝と大躍進。
▼優勝した再春館製薬所の胴上げ

▼優勝:再春館製薬所

▼準優勝:ヨネックス

▼3位:北都銀行

男子の順位決定戦の結果は次の通り。
3位:NTT東日本
4位:日立情報通信エンジニアリング
5位:BIPROGY
6位:三菱自動車京都
7位:豊田通商
8位:コンサドーレ
女子の順位決定戦の結果は次の通り。
3位:北都銀行
4位:BIPROGY
5位:丸杉
6位:ACT SAIKYO
7位:NTT東日本
8位:七十七銀行
試合結果(2月12日):バドミントン S/J リーグ 2022 試合結果(トップ4、順位決定戦 第2日)
また、以下の選手が表彰された。
【表彰選手 男子の部】
最高殊勲選手賞:小林 優吾/目崎 駿太郎(トナミ運輸)
殊勲選手賞 :西 本 拳 太(ジェイテクト)
田 中 湧 士(NTT東日本)
敢闘選手賞 :霜上 雄一/野村 拓海(日立情報通信エンジニアリング)
新 人 賞 :武井 優太/遠藤 彩斗(NTT東日本)
佐藤 雄輝(丸杉)
【表彰選手 女子の部】
最高殊勲選手賞:志田 千陽/松山 奈未(再春館製薬所)
殊勲選手賞 :櫻本 絢子/宮浦 玲奈(ヨネックス)
敢闘選手賞 :川上 紗恵奈(北都銀行)
髙橋 明日香(ヨネックス)
新 人 賞 :上杉 杏(NTT東日本)
【男子 決勝 プレー写真】
▼ジェイテクト 単 西本 拳太

▼トナミ運輸 複2 小林 優吾/目崎 駿太郎

【男子 3位・4位 順位決定戦 プレー写真】
▼NTT東日本 複1 武井 優太/遠藤 彩斗

▼日立情報通信エンジニアリング 複1 霜上 雄一/野村 拓海

【女子 決勝 プレー写真】
▼ヨネックス 単 髙橋 明日香

▼再春館製薬所 単 山口 茜

【女子 3位・4位 順位決定戦 プレー写真】
▼BIPROGY 単 香山 未帆

▼北都銀行 単 川上 紗恵奈

【男子 5位・6位 順位決定戦 プレー写真】
▼三菱自動車京都 単 常山 明良

▼BIPROGY 複2 金子 祐樹/渡辺 勇大

【男子 7位・8位 順位決定戦 プレー写真】
▼豊田通商 複1 北里 元輝/吉村 徳仁

▼コンサドーレ 単 齋藤 大樹

【女子 5位・6位 順位決定戦 プレー写真】
▼ACT SAIKYO 単 齋藤 栞

▼丸杉 複2 福島 由紀/川添 麻依子

【女子 7位・8位 順位決定戦 プレー写真】
▼七十七銀行 複1 毛利 未佳/重信 萌夏

▼NTT東日本 単 中静 朱里

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃