TOPICS 新着情報
2023年12月28日
【全日本総合2023・準々決勝】高校生 女子複:須藤 海妃/山北 奈緖は準決勝へ!
『令和5年度 第77回 全日本総合バドミントン選手権大会』の大会4日目となる12月28日は各種目の準々決勝が行なわれた。
準々決勝で興味深い試合をピックアップすると・・・
【女子複】
高校生で唯一 準々決勝進出した須藤 海妃/山北 奈緖(福島県・ふたば未来学園高校)は川添 麻依子/小西 春七(岐阜県・丸杉)をストレートで下して準決勝進出を果たした。

【混合複】
霜上 雄一/保原 彩夏(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス)は小川 桂汰/吉川 天乃(丸杉)と対戦。接戦の第2ゲームを落としたが、ファイナルゲームでは相手を引き離して勝利、準決勝進出。

【男子単】
渡邉 航貴(BIPROGY)が常山 幹太(トナミ運輸)を大接戦の末、23−21、24−22で勝利。渡邉はネットを越えて常山と健闘を称え合った。

【男子複】
井上 拓斗/小野寺 雅之(BIPROGY)が竹内 義憲/松居 圭一郎(日立情報通信エンジニアリング・A代表)をストレートで下した。

【男子複】
霜上 雄一/野村 拓海(日立情報通信エンジニアリング)が古賀 輝/齋藤 太一(NTT東日本・A代表)にあわやストレートで勝利か?と期待させたが、第2ゲーム18−14からの7連続失点でこのゲームを落とすと、ファイナルゲームでは大差をつけられ敗退。

【おまけ】さらに勝利のガッツポーズをいくつか・・・。
▼混合複:山下 恭平/篠谷 菜留(NTT東日本)

▼女子複:廣上 瑠依/加藤 佑奈(再春館製薬所)

▼女子単:仁平 菜月(ヨネックス)

▼男子複:山田 尚輝/柴田 一樹(NTT東日本)

▼男子複:岡村 洋輝/三橋 健也(BIPROGY)

各試合の詳細は次のリンクをご参照ください。
BIRD SCORE:第76回 全日本総合バドミントン選手権大会
29日の準決勝では男子単:奈良岡 功大と桃田 賢斗が対戦。また女子単:奥原 希望と大堀 彩が対戦となり、要注目!
準々決勝で興味深い試合をピックアップすると・・・
【女子複】
高校生で唯一 準々決勝進出した須藤 海妃/山北 奈緖(福島県・ふたば未来学園高校)は川添 麻依子/小西 春七(岐阜県・丸杉)をストレートで下して準決勝進出を果たした。

【混合複】
霜上 雄一/保原 彩夏(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス)は小川 桂汰/吉川 天乃(丸杉)と対戦。接戦の第2ゲームを落としたが、ファイナルゲームでは相手を引き離して勝利、準決勝進出。

【男子単】
渡邉 航貴(BIPROGY)が常山 幹太(トナミ運輸)を大接戦の末、23−21、24−22で勝利。渡邉はネットを越えて常山と健闘を称え合った。

【男子複】
井上 拓斗/小野寺 雅之(BIPROGY)が竹内 義憲/松居 圭一郎(日立情報通信エンジニアリング・A代表)をストレートで下した。

【男子複】
霜上 雄一/野村 拓海(日立情報通信エンジニアリング)が古賀 輝/齋藤 太一(NTT東日本・A代表)にあわやストレートで勝利か?と期待させたが、第2ゲーム18−14からの7連続失点でこのゲームを落とすと、ファイナルゲームでは大差をつけられ敗退。

【おまけ】さらに勝利のガッツポーズをいくつか・・・。
▼混合複:山下 恭平/篠谷 菜留(NTT東日本)

▼女子複:廣上 瑠依/加藤 佑奈(再春館製薬所)

▼女子単:仁平 菜月(ヨネックス)

▼男子複:山田 尚輝/柴田 一樹(NTT東日本)

▼男子複:岡村 洋輝/三橋 健也(BIPROGY)

各試合の詳細は次のリンクをご参照ください。
BIRD SCORE:第76回 全日本総合バドミントン選手権大会
29日の準決勝では男子単:奈良岡 功大と桃田 賢斗が対戦。また女子単:奥原 希望と大堀 彩が対戦となり、要注目!
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出