TOPICS 新着情報
2025年11月16日
【熊本マスターズ2025 Super 500】男子単:奈良岡 功大が優勝!!
(諸事情により、本大会初日からのレポートが出来なかったことをお詫びいたします)
11月11日から16日まで熊本県で熊本マスターズ2025(Kumamoto Masters Japan 2025/HSBC BWF World Tour Super 500)が開催された。
日本勢では4組が決勝進出したが、男子単:奈良岡 功大が優勝を果たした。
また、奈良岡と決勝で戦った西本 拳太、男子複:山下 恭平/緑川 大輝、女子複:中西 貴映/岩永 鈴の3組が準優勝の成績を収めた。
本大会に出場した日本人選手は次の通り(カッコ内の数字は11月11日時点での世界ランキング)。
【男子単】
優 勝 :奈良岡 功大(NTT東日本・10)
準優勝 :西本 拳太(ジェイテクト・13)
2回戦 :田中 湧士(NTT東日本・28)
2回戦 :小川 翔悟(ジェイテクト・86) 予選より出場
1回戦 :渡邉 航貴(BIPROGY・26)
1回戦 :武井 凜生(NTT東日本・73)
1回戦 :大林 拓真(トナミ運輸・75)
予 選 :高橋 洸士(トナミ運輸・80) 予選より出場
予 選 :秦野 陸(トナミ運輸・117) 予選より出場
【女子単】
ベスト4:奥原 希望(東京都バドミントン協会・32)
ベスト8:髙橋 明日香(ヨネックス・71)
2回戦 :山口 茜(再春館製薬所・3)
2回戦 :明地 陽菜(再春館製薬所・43)
1回戦 :宮崎 友花(ACT SAIKYO・8)
1回戦 :仁平 菜月(ヨネックス・27)
1回戦 :水津 愛美(ACT SAIKYO・37)
1回戦 :杉山 薫(BIPROGY・53)
1回戦 :久湊 菜々(ACT SAIKYO・504) 予選より出場
1回戦 :近藤 七帆(広島ガス・321) 予選より出場
1回戦 :古川 佳奈(岐阜Bluvic・364)
予 選 :吉川 天乃(岐阜Bluvic・134) 予選より出場
予 選 :平本梨々菜(岐阜Bluvic・245) 予選より出場
【男子複】
準優勝 :山下 恭平/緑川 大輝(NTT東日本・29)
ベスト8:熊谷 翔/西 大輝(BIPROGY・34)
2回戦 :霜上 雄一/野村拓海(日立情報通信エンジニアリング・33)
2回戦 :川邊 悠陽/松川 健大(日立情報通信エンジニアリング・93)
2回戦 :松居 圭一郎/玉手 勝輝(日立情報通信エンジニアリング・143)予選より出場
1回戦 :岡村 洋輝/三橋 健也(BIPROGY・39)
1回戦 :柴田 一樹/山田 尚輝(NTT東日本・76)
1回戦 :相澤 桃李/佐野 大輔(ジェイテクト・78)
1回戦 :小野寺 雅之/谷岡 大后(BIPROGY・88) 予選より出場
予 選 :中静 悠斗/三浦 大地(NTT東日本・153) 予選より出場
【女子複】
準優勝 :中西 貴映/岩永 鈴(BIPROGY・7)
ベスト4:福島 由紀/松本 麻佑(岐阜Bluvic/ほねごり・6)
ベスト8:保原 彩夏/廣上 瑠依(ヨネックス・23)
2回戦 :志田 千陽/五十嵐 有紗(再春館製薬所/BIPROGY・26) 棄権
2回戦 :鈴木 陽向/山北 奈緖(NTT東日本・47) ←13ランクアップ
2回戦 :清瀬 璃子/原 菜那子(岐阜Bluvic・53)
1回戦 :大澤 佳歩/田部 真唯(山陰合同銀行・30)
1回戦 :平本梨々菜/石川 心菜(岐阜Bluvic・48) 予選より出場
1回戦 :新見 桃芭/相磯 美心(広島ガス・134) 予選より出場
1回戦 :青木 もえ/上杉 杏(ACT SAIKYO/NTT東日本・???)
1回戦 :廣田 彩花/小西 春七(岐阜Bluvic・???)
予 選 :倉島 美咲/大澤 陽奈(ACT SAIKYO・) 予選より出場
【混合複】
ベスト4:古賀 輝/松友 美佐紀(ジェイテクト/東京都バドミントン協会・???)
2回戦 :緑川 大輝/齋藤 夏(NTT東日本/プレンティグローバルリンクス・8)
2回戦 :霜上 雄一/保原 彩夏(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス・21)
2回戦 :柴田 一樹/大澤 陽奈(NTT東日本/ACT SAIKYO・???) 予選より出場
1回戦 :川邊 悠陽/石川 心菜(日立情報通信エンジニアリング/岐阜Bluvic・161)
1回戦 :松川 健大/清瀬 璃子(日立情報通信エンジニアリング/岐阜Bluvic・234) 予選より出場
1回戦 :相澤 桃李/倉島 美咲(ジェイテクト/ACT SAIKYO・???)
予 選 :澤田 修志/玉木 亜弥(埼玉栄高等学校3年/筑波大学1年・300) 予選より出場
なお、各種目の優勝者は次のとおり。
【男子単】
奈良岡 功大(NTT東日本・10)
【女子単】
Ratchanok INTANON(タイ・9)
【男子複】
KIM Won Ho/SEO Seung Jae(韓国・1)
【女子複】
Pearly TAN/THINAAH Muralitharan(マレーシア・2)
【混合複】
Dechapol PUAVARANUKROH/Supissara PAEWSAMPRAN(タイ・3)
試合結果の詳細は以下のリンクをご参照ください。
HSBC BWF World Tour:Tournament | Kumamoto Masters Japan 2025
(以下の写真はいずれもBADMINTONPHOTO)
▼男子単:奈良岡 功大・西本 拳太
奈良岡は決勝以外全てストレートで勝利し、優勝を果たした。
西本は奈良岡から第2ゲームを取るも、準優勝。






▼男子複:山下 恭平/緑川 大輝 決勝では世界ランク1位の韓国ペアと対戦。第1ゲームを取るも逆転敗退、準優勝。


▼女子複:中西 貴映/岩永 鈴 何度もファイナルゲームを制して決勝進出した2人だが、世界ランク2位のマレーシアペアに敗れ、準優勝。


▼女子単:奥原 希望 2回戦で世界ランク3位の山口 茜を破り、その後もコマを進め、ベスト4。最後は勝利したインタノンと包容。

▼女子複:福島 由紀/松本 麻佑 世界ランク2位のマレーシアペアに22−24、21−23で惜敗し、ベスト4

▼混合複:古賀 輝/松友 美佐紀 世界ランク12位のタイペアを破るなどして、新ペア結成 間もないながら いきなりベスト4。

▼女子単:髙橋 明日香 1・2回戦ともファイナルゲームの末に勝ち進んだが、準々決勝ではファイナルの末に敗退、ベスト8。

▼男子複:熊谷 翔/西 大輝 1回戦で格上に勝利し、準々決勝に進出。世界ランク1位の韓国ペアに敗退、ベスト8。

▼女子複:保原 彩夏/廣上 瑠依 準々決勝まで勝ち上がるが、中西 貴映/岩永 鈴とのファイナルゲームに敗れ、ベスト8。

▼女子単:山口 茜 2回戦で奥原 希望に敗退。大会連覇ならず。

▼男子複:霜上 雄一/野村拓海 2回戦進出するも格上のマレーシアペアに敗退。

▼女子複:鈴木 陽向/山北 奈緖 韓国マスターズで優勝を果たした2人。2回戦進出するも、中西 貴映/岩永 鈴とのファイナルゲームに敗れた。

▼混合複:霜上 雄一/保原 彩夏 1回戦で格上を破り、2回戦進出

▼女子単:宮崎 友花 まさかの1回戦敗退で会場も日本中も大ショック!

11月11日から16日まで熊本県で熊本マスターズ2025(Kumamoto Masters Japan 2025/HSBC BWF World Tour Super 500)が開催された。
日本勢では4組が決勝進出したが、男子単:奈良岡 功大が優勝を果たした。
また、奈良岡と決勝で戦った西本 拳太、男子複:山下 恭平/緑川 大輝、女子複:中西 貴映/岩永 鈴の3組が準優勝の成績を収めた。
本大会に出場した日本人選手は次の通り(カッコ内の数字は11月11日時点での世界ランキング)。
【男子単】
優 勝 :奈良岡 功大(NTT東日本・10)
準優勝 :西本 拳太(ジェイテクト・13)
2回戦 :田中 湧士(NTT東日本・28)
2回戦 :小川 翔悟(ジェイテクト・86) 予選より出場
1回戦 :渡邉 航貴(BIPROGY・26)
1回戦 :武井 凜生(NTT東日本・73)
1回戦 :大林 拓真(トナミ運輸・75)
予 選 :高橋 洸士(トナミ運輸・80) 予選より出場
予 選 :秦野 陸(トナミ運輸・117) 予選より出場
【女子単】
ベスト4:奥原 希望(東京都バドミントン協会・32)
ベスト8:髙橋 明日香(ヨネックス・71)
2回戦 :山口 茜(再春館製薬所・3)
2回戦 :明地 陽菜(再春館製薬所・43)
1回戦 :宮崎 友花(ACT SAIKYO・8)
1回戦 :仁平 菜月(ヨネックス・27)
1回戦 :水津 愛美(ACT SAIKYO・37)
1回戦 :杉山 薫(BIPROGY・53)
1回戦 :久湊 菜々(ACT SAIKYO・504) 予選より出場
1回戦 :近藤 七帆(広島ガス・321) 予選より出場
1回戦 :古川 佳奈(岐阜Bluvic・364)
予 選 :吉川 天乃(岐阜Bluvic・134) 予選より出場
予 選 :平本梨々菜(岐阜Bluvic・245) 予選より出場
【男子複】
準優勝 :山下 恭平/緑川 大輝(NTT東日本・29)
ベスト8:熊谷 翔/西 大輝(BIPROGY・34)
2回戦 :霜上 雄一/野村拓海(日立情報通信エンジニアリング・33)
2回戦 :川邊 悠陽/松川 健大(日立情報通信エンジニアリング・93)
2回戦 :松居 圭一郎/玉手 勝輝(日立情報通信エンジニアリング・143)予選より出場
1回戦 :岡村 洋輝/三橋 健也(BIPROGY・39)
1回戦 :柴田 一樹/山田 尚輝(NTT東日本・76)
1回戦 :相澤 桃李/佐野 大輔(ジェイテクト・78)
1回戦 :小野寺 雅之/谷岡 大后(BIPROGY・88) 予選より出場
予 選 :中静 悠斗/三浦 大地(NTT東日本・153) 予選より出場
【女子複】
準優勝 :中西 貴映/岩永 鈴(BIPROGY・7)
ベスト4:福島 由紀/松本 麻佑(岐阜Bluvic/ほねごり・6)
ベスト8:保原 彩夏/廣上 瑠依(ヨネックス・23)
2回戦 :志田 千陽/五十嵐 有紗(再春館製薬所/BIPROGY・26) 棄権
2回戦 :鈴木 陽向/山北 奈緖(NTT東日本・47) ←13ランクアップ
2回戦 :清瀬 璃子/原 菜那子(岐阜Bluvic・53)
1回戦 :大澤 佳歩/田部 真唯(山陰合同銀行・30)
1回戦 :平本梨々菜/石川 心菜(岐阜Bluvic・48) 予選より出場
1回戦 :新見 桃芭/相磯 美心(広島ガス・134) 予選より出場
1回戦 :青木 もえ/上杉 杏(ACT SAIKYO/NTT東日本・???)
1回戦 :廣田 彩花/小西 春七(岐阜Bluvic・???)
予 選 :倉島 美咲/大澤 陽奈(ACT SAIKYO・) 予選より出場
【混合複】
ベスト4:古賀 輝/松友 美佐紀(ジェイテクト/東京都バドミントン協会・???)
2回戦 :緑川 大輝/齋藤 夏(NTT東日本/プレンティグローバルリンクス・8)
2回戦 :霜上 雄一/保原 彩夏(日立情報通信エンジニアリング/ヨネックス・21)
2回戦 :柴田 一樹/大澤 陽奈(NTT東日本/ACT SAIKYO・???) 予選より出場
1回戦 :川邊 悠陽/石川 心菜(日立情報通信エンジニアリング/岐阜Bluvic・161)
1回戦 :松川 健大/清瀬 璃子(日立情報通信エンジニアリング/岐阜Bluvic・234) 予選より出場
1回戦 :相澤 桃李/倉島 美咲(ジェイテクト/ACT SAIKYO・???)
予 選 :澤田 修志/玉木 亜弥(埼玉栄高等学校3年/筑波大学1年・300) 予選より出場
なお、各種目の優勝者は次のとおり。
【男子単】
奈良岡 功大(NTT東日本・10)
【女子単】
Ratchanok INTANON(タイ・9)
【男子複】
KIM Won Ho/SEO Seung Jae(韓国・1)
【女子複】
Pearly TAN/THINAAH Muralitharan(マレーシア・2)
【混合複】
Dechapol PUAVARANUKROH/Supissara PAEWSAMPRAN(タイ・3)
試合結果の詳細は以下のリンクをご参照ください。
HSBC BWF World Tour:Tournament | Kumamoto Masters Japan 2025
(以下の写真はいずれもBADMINTONPHOTO)
▼男子単:奈良岡 功大・西本 拳太
奈良岡は決勝以外全てストレートで勝利し、優勝を果たした。
西本は奈良岡から第2ゲームを取るも、準優勝。






▼男子複:山下 恭平/緑川 大輝 決勝では世界ランク1位の韓国ペアと対戦。第1ゲームを取るも逆転敗退、準優勝。


▼女子複:中西 貴映/岩永 鈴 何度もファイナルゲームを制して決勝進出した2人だが、世界ランク2位のマレーシアペアに敗れ、準優勝。


▼女子単:奥原 希望 2回戦で世界ランク3位の山口 茜を破り、その後もコマを進め、ベスト4。最後は勝利したインタノンと包容。

▼女子複:福島 由紀/松本 麻佑 世界ランク2位のマレーシアペアに22−24、21−23で惜敗し、ベスト4

▼混合複:古賀 輝/松友 美佐紀 世界ランク12位のタイペアを破るなどして、新ペア結成 間もないながら いきなりベスト4。

▼女子単:髙橋 明日香 1・2回戦ともファイナルゲームの末に勝ち進んだが、準々決勝ではファイナルの末に敗退、ベスト8。

▼男子複:熊谷 翔/西 大輝 1回戦で格上に勝利し、準々決勝に進出。世界ランク1位の韓国ペアに敗退、ベスト8。

▼女子複:保原 彩夏/廣上 瑠依 準々決勝まで勝ち上がるが、中西 貴映/岩永 鈴とのファイナルゲームに敗れ、ベスト8。

▼女子単:山口 茜 2回戦で奥原 希望に敗退。大会連覇ならず。

▼男子複:霜上 雄一/野村拓海 2回戦進出するも格上のマレーシアペアに敗退。

▼女子複:鈴木 陽向/山北 奈緖 韓国マスターズで優勝を果たした2人。2回戦進出するも、中西 貴映/岩永 鈴とのファイナルゲームに敗れた。

▼混合複:霜上 雄一/保原 彩夏 1回戦で格上を破り、2回戦進出

▼女子単:宮崎 友花 まさかの1回戦敗退で会場も日本中も大ショック!

ACCESS RANKING

宮崎 友花

【デンマークオープン2025 Super 750・決勝】ホキコバ優勝!!

【S/Jリーグ2025 東京大会・2日目】BIPROGY、岐阜Bluvic、再春館製薬所、ヨネックスが開幕戦2連勝

【S/Jリーグ2025 東京大会・1日目】S/Jリーグ2025 いよいよ開幕!

澤田 修志

【フランスオープン2025 Super 750・2回戦】男子単:渡邉、女子複:志田/五十嵐がランキング上位に勝利!

【フランスオープン2025 Super 750・準決勝】女子複:福島/松本が志田/五十嵐を破り決勝進出!

奈良岡 功大

【フランスオープン2025 Super 750・準々決勝】女子複:福島/松本、志田/五十嵐が準決勝進出

【韓国マスターズ2025 Super 300】女子複:鈴木 陽向/山北 奈緒が優勝!!









