TOPICS 新着情報
2019年06月29日
【U15 庄内国際招待】日本勢、男子2名・女子4名がベスト8進出!
6月29日・30日に『世界バドミントン U15 庄内国際招待2019』が山形県・鶴岡市小真原総合体育館で開催。
世界8カ国(デンマーク、フランス、ドイツ、インドネシア、マレーシア、タイ、カナダ、アメリカ)と日本のU15トップ選手を招いて2日間の熱戦が繰り広げられる。
大会公式サイト:https://world-badminton-u15.jp
29日は男女それぞれ4名ずつのグループに分かれての予選リーグ戦。
日本勢では男子2名、女子4名がベスト8進出を果たした。
ベスト8進出を果たした男子選手(カッコ内:在籍校/予選リーグの勝敗)
寺内 遥大(栃木県 小山市立小山第二中学校/2勝1敗)
三浦颯太(山形県 鶴岡市立第四中学校/1勝2敗)
(※ 三浦颯太選手のグループでは別の選手が途中棄権した試合があり、その選手との3つの対戦が全て無効となるため、順位決定のスコアとしては3人グループでの2戦1勝1敗となる)
▼ベスト8進出を果たした寺内 遥大 選手(栃木県 小山市立小山第二中学校)

▼ベスト8進出を果たした三浦颯太 選手(山形県 鶴岡市立第四中学校)

ベスト8進出を果たした女子選手
岩戸 和音(北海道 旭川市立愛宕中学校/3勝0敗)
猿川 優香(熊本県 八代市立第二中学校/3勝0敗)
志知 夕里菜(岐阜県 大垣市立北中学校/2勝1敗)
田口 真彩(大阪府 四天王寺中学校/2勝1敗)
▼ベスト8進出を果たした岩戸 和音(北海道 旭川市立愛宕中学校)

▼ベスト8進出を果たした猿川 優香(熊本県 八代市立第二中学校)

30日は1−8位と9−16位を決める順位決定戦が行われる。
また、予選リーグ終了後、本大会の付属イベントとして、「バドミントンクリニック」が開催された。
コーチは元日本代表 小椋久美子さん、森かおりさん、日本ユニシス元コーチ 清水文武さん。
2グループが1時間ずつの入れ替えでコーチ陣とラリー(半面フリー)を楽しんだ。
▼バドミントンクリニック 第1グループ記念撮影

▼バドミントンクリニック 第2グループ記念撮影

▼(右から)コーチの小椋久美子さん、清水文武さん、森かおりさん

▼バドミントンクリニック風景

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃