TOPICS 新着情報
2016年07月01日
【全日本実業団】男女ベスト8出揃う!佐々木翔ダブルス出場で話題に!!
厚生労働大臣杯第66回全日本実業団バドミントン選手権福井大会が6月29日より開催されており、7月1日は決勝トーナメント1日目の試合が行なわれた。
男女、準々決勝の組み合わせは下記の通り。会場は勝山市体育館ジオアリーナ、10:00からの開催となる。
【男子準々決勝】
トナミ運輸 vs 大同特殊鋼
金沢学院クラブ vs トヨタ自動車九州
日本ユニシス vs 宇部興産
三菱自動車京都 vs 日立情報通信エンジニアリング
【女子準々決勝】
日本ユニシス vs 七十七銀行
北都銀行 vs ACT SAIKYO
ヨネックス vs NTT東日本
岐阜トリッキーパンダース vs 再春館製薬所
リンク:
以下、7月1日に行なわれた試合の中からピックアップ。
▼何といっても大注目は地元の星・再春館製薬所の山口茜選手!
平日にも関わらず2階の観客席は超満員。しっかりストレートで勝利して観客の期待に応えました。


▼東北マークスにダブルス2試合を取られながらシングルス3試合で逆転勝利した日立情報通信エンジニアリング。
シングルス2番手の松川直弘選手は勝山市出身。試合後「今の僕があるのは、勝山の皆さんのおかげです。元気なプレーをして恩返しをしたい。地元の星は山口茜だけではなく、松川もいます!(笑)」とコメント。

▼世界ランク1位でリオ五輪出場を決めた日本ユニシスの髙橋礼華/松友美佐紀ペアにも熱い注目が注がれました。もちろんストレートで勝利!

▼富山トヨタ自動車と対戦したトナミ運輸は第1ダブルスを佐々木翔/園田啓悟という奇策に打って出て、会場の注目を集めました。結果は佐々木/園田ペアの勝利。
試合後の佐々木選手のコメント「緊張しました。相手のスピードが予想以上に速かった。とはいえ、園田選手とのペアが形になってよかったです。(リオ五輪後にダブルスへの転向は?の問いに)100%ないです!(笑)」。

▼昨年ベスト4の山陰合同銀行を3−1で破ったACT SAIKYO。
ルーキー齋藤栞選手はしっかりチームに貢献。

▼JTECTに3−2で勝利した大同特殊鋼。
最後の長谷川達也選手が勝利を決め、ベスト8進出!

ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【香港オープン2025 Super 500・準々決勝】女子複:中西/岩永、保原/廣上、混合複:渡辺/松友が準決勝へ!