TOPICS 新着情報
2011年11月06日
【日本リーグ】高岡大会2日目結果 佐々木が田児を下しトナミ運輸がNTT東日本に勝利!
11月6日(日)富山県・高岡市民体育館で日本リーグ2011高岡大会が開催された。
この日、男子は3強の2角トナミ運輸とNTT東日本が対戦。10月のデンマークOPで3位佐々木(トナミ運輸)とフランスOP2位の田児(NTT東日本)との対戦カードが実現。世界で活躍する2人の息をのむラリーの応酬、駆け引きは観客の目を釘付けにした。
この日、男子は3強の2角トナミ運輸とNTT東日本が対戦。10月のデンマークOPで3位佐々木(トナミ運輸)とフランスOP2位の田児(NTT東日本)との対戦カードが実現。世界で活躍する2人の息をのむラリーの応酬、駆け引きは観客の目を釘付けにした。
結果は以下
【男子】
トナミ運輸3-0NTT東日本
平田/橋本 2{18-21,21-8,21-16}1 竹内/大越
佐々木 2{16-21,21-15,21-16}1 田児
ヘンドラ/園田 2{21-10,24-26,21-12}1 佐藤/川前
▼佐々木 「海外で調子の良い時は集中力の“スイッチ”がはいる。日本の試合で初めてその状態になった。終盤追い上げられる場面では想定していたので逆にリードされないように気をつけた」とコメント

▼田児 「良い試合ができたと思う。最後は地元チームの佐々木さんが気持ちの上でも強かった。」とコメント

佐藤/川前 チームの負けが決まり悪い流れの中コートに立った佐藤/川前は、なんとか意地を見せ2ゲーム目を奪い返すも、ファイナルは終始リードされる厳しい展開で敗退した

▼佐々木 「海外で調子の良い時は集中力の“スイッチ”がはいる。日本の試合で初めてその状態になった。終盤追い上げられる場面では想定していたので逆にリードされないように気をつけた」とコメント

▼田児 「良い試合ができたと思う。最後は地元チームの佐々木さんが気持ちの上でも強かった。」とコメント

佐藤/川前 チームの負けが決まり悪い流れの中コートに立った佐藤/川前は、なんとか意地を見せ2ゲーム目を奪い返すも、ファイナルは終始リードされる厳しい展開で敗退した

金沢学院クラブ2-1トリッキーパンダース
伊東/山東 0{11-21,18-21}2 リー・ワンワー/高階
星野 2{21-14,21-18}0 井谷
于昊/青山 2{21-11,21-12}0 桜井/川口
▼于昊/青山 青山はペアの新外国人于昊について「安定していて、サーブまわりネット前がうまい」とコメント
▼于昊/青山 青山はペアの新外国人于昊について「安定していて、サーブまわりネット前がうまい」とコメント
リー・ワンワー/高階 社会人準優勝の伊東/山東を11本18本のストレートで下した
【女子】
ルネサス3-0七十七銀行
末綱/前田 2{21-9,21-19}0 服部/神
伊東 2{21-14,21-11}0 幡谷
久後/横山 2{21-10,23-21}0 今井/大森
▼久後/横山 横山「相手が自分達より格上なのは分かっていたので自分達らしく向かっていけました」とコメント

▼服部/神 末綱/前田に2ゲーム目は19本まで追い上げたがあと1本がほしかった

▼久後/横山 横山「相手が自分達より格上なのは分かっていたので自分達らしく向かっていけました」とコメント

▼服部/神 末綱/前田に2ゲーム目は19本まで追い上げたがあと1本がほしかった

パナソニック2-1NTT東日本
松尾/内藤 2{21-17,21-17}0 矢野/西山
高橋 0{12-21,12-21}2 三谷
三木/米元 2{21-17,21-7}0 新玉/米元
内藤/松尾 松尾「相手はデビュー戦で緊張しているよう見えた。自分たちはプレーより気持ち面をしっかり考えた。」とコメント

▼金沢学院クラブの新外国人「于昊(ユーハオ)」日本リーグ参戦の感想は「応援が凄かった。」と初勝利に満足気だった。好きな選手は「佐藤翔治選手」とのことだ。

関連ページ:
11月 6日 高岡大会2日目結果 佐々木が田児を下しトナミ運輸がNTT東日本に勝利!
11月 5日 高岡大会1日目結果 岐阜トリパンがNTT東日本に競り勝つ
10月29日 広島大会結果 地元広島が七十七銀行に3タテで敗退
11月 5日 高岡大会1日目結果 岐阜トリパンがNTT東日本に競り勝つ
10月29日 広島大会結果 地元広島が七十七銀行に3タテで敗退
日本リーグ2011公式サイト 勝敗表
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
澤田 修志
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
【中国マスターズ2025 Super 750・1回戦】初日の日本勢は5勝7敗
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出