TOPICS 新着情報
2009年07月14日
U19がベスト4進出!
13日(月)に行われたU19アジア選手権大会二日目。日本はAグループ1位通過を賭けて強豪中国と激突。現時点でのベストオーダーと思われるメンバーで臨んだこの試合。結果は1―4と中国に敗戦してしまったものの、男子ダブルスの星野・小林(埼玉栄③)が19本、21本という接戦をものにし、男子シングルスの渡邊(日章学園③)、女子シングルスの三谷(金沢向陽③)がファイナルまでもつれ、女子ダブルスの福万・高橋(樟蔭東③・高岡西②)、混合ダブルスの大滝・古西(東大阪柏原③・高岡西②)も1ゲーム目は健闘を見せるなど、どの試合も手ごたえのあるものばかりだった。
2位通過で迎えた準々決勝、こちらも強豪国の韓国との一戦は3―1と快勝。混合ダブルスは敗れてしまったものの、男子シングルス渡邊、女子シングルス三谷、男子ダブルス星野・小林がそれぞれストレートで勝ち、ベスト4進出を決めた。
中国には敗れはしたものの韓国を下すなど、日本が着実にレベルアップしていることを証明したジュニアナショナルチーム。本日14日(火)には決勝進出を賭け、マレーシアと対戦。勝利すればメダルが確定するだけに、ジュニアナショナルチームの頑張りに期待したい。
詳細はこちらから
写真:星野選手(埼玉栄)
2位通過で迎えた準々決勝、こちらも強豪国の韓国との一戦は3―1と快勝。混合ダブルスは敗れてしまったものの、男子シングルス渡邊、女子シングルス三谷、男子ダブルス星野・小林がそれぞれストレートで勝ち、ベスト4進出を決めた。
中国には敗れはしたものの韓国を下すなど、日本が着実にレベルアップしていることを証明したジュニアナショナルチーム。本日14日(火)には決勝進出を賭け、マレーシアと対戦。勝利すればメダルが確定するだけに、ジュニアナショナルチームの頑張りに期待したい。
詳細はこちらから
写真:星野選手(埼玉栄)
ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
宮崎 友花
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
西 大輝
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
仲井 由希乃