TOPICS 新着情報
2009年12月29日
日本リーグ2009 最終戦・大阪大会 女子
日本リーグ2009が大阪大会を終え、全日程が終了した。最終的な順位はコチラ
【最終成績】
優勝…三洋電機
準優勝…NTT東日本
3位…NEC SKY
4位…岐阜トリッキーパンダース
5位…北都銀行
6位…七十七銀行
7位…ヨネックス
8位…三菱電機
【表彰選手】
最優秀殊勲賞選手賞
松尾・内藤(三洋電機)
殊勲選手賞
藤井・垣岩(NEC SKY)
後藤愛(NTT東日本)
敢闘選手賞
広瀬栄理子(三洋電機)
田井・樽野(NTT東日本)
新人選手賞
内藤真実(三洋電機)
女子は三洋電機が8連覇となる15回目の優勝を決めた。
女子はNEC SKYが最終戦を残して全勝。それを1敗の三洋電機、NTT東日本が追うという展開となった。三洋電機はNEC SKYに勝たなければ3位という結果も考えられる状況で見事勝利。松尾・内藤、廣瀬、多谷・脇阪というオーダーで望み、松尾・内藤が総合決勝と同カードとなる末綱・前田との対戦をファイナルで抜けると、廣瀬も今年急成長を遂げた岡にファイナルまで粘られるものの、最後をしっかり締めた。脇阪・多谷が藤井・垣岩にファイナルで敗れるものの、マッチ数の差で三洋電機が優勝。優勝を知らされた瞬間メンバーの目には涙が浮かび、8連覇という偉業を達成した後の安堵の表情が印象的だった。さいたま大会でのNTT東日本戦、エース廣瀬が後藤に、森・多谷が田井・樽野にそれぞれ敗れ窮地に立たされたが、最後はやはり総合単複優勝者がしっかり決めた。「厳しい戦いだったがメンバー一丸となって優勝出来た」と谷内監督。結束の力で勝利を掴み取った女王は、更なる偉業となる9連覇へ向け更なる進化を誓った。
【最終成績】
優勝…三洋電機
準優勝…NTT東日本
3位…NEC SKY
4位…岐阜トリッキーパンダース
5位…北都銀行
6位…七十七銀行
7位…ヨネックス
8位…三菱電機
【表彰選手】
最優秀殊勲賞選手賞
松尾・内藤(三洋電機)
殊勲選手賞
藤井・垣岩(NEC SKY)
後藤愛(NTT東日本)
敢闘選手賞
広瀬栄理子(三洋電機)
田井・樽野(NTT東日本)
新人選手賞
内藤真実(三洋電機)
女子は三洋電機が8連覇となる15回目の優勝を決めた。
女子はNEC SKYが最終戦を残して全勝。それを1敗の三洋電機、NTT東日本が追うという展開となった。三洋電機はNEC SKYに勝たなければ3位という結果も考えられる状況で見事勝利。松尾・内藤、廣瀬、多谷・脇阪というオーダーで望み、松尾・内藤が総合決勝と同カードとなる末綱・前田との対戦をファイナルで抜けると、廣瀬も今年急成長を遂げた岡にファイナルまで粘られるものの、最後をしっかり締めた。脇阪・多谷が藤井・垣岩にファイナルで敗れるものの、マッチ数の差で三洋電機が優勝。優勝を知らされた瞬間メンバーの目には涙が浮かび、8連覇という偉業を達成した後の安堵の表情が印象的だった。さいたま大会でのNTT東日本戦、エース廣瀬が後藤に、森・多谷が田井・樽野にそれぞれ敗れ窮地に立たされたが、最後はやはり総合単複優勝者がしっかり決めた。「厳しい戦いだったがメンバー一丸となって優勝出来た」と谷内監督。結束の力で勝利を掴み取った女王は、更なる偉業となる9連覇へ向け更なる進化を誓った。
ACCESS RANKING
【第25回全日本中学生】ライブ配信のご案内
【インカレ2024】個人戦 準決勝・決勝をインターネットライブ配信します!
宮崎 友花
ヨネックス、 「ビクター・アクセルセンコレクション」2025年9月下旬より順次発売
【全国高校総体2025】団体戦 女子:柳井商工(山口)が春夏10連覇!、男子:埼玉栄(埼玉)が2連覇!
澤田 修志
【全国高校総体2025・個人戦】女子:柳井商工が団体戦・個人戦優勝を独占! 男子:埼玉栄が団体戦と併せて2冠
シダマツ、8月の世界選手権を最後にペア解消へ
【香港オープン2025 Super 500・2回戦】女子複:保原/廣上が世界ランク1位に勝利! 日本勢5組が準々決勝進出
【世界選手権2025・準決勝】女子単:山口茜が決勝進出! シダマツは最後の試合に