PLAYERS 選手名鑑
ラーメン二郎が仙台にできました!
RESULT
●カーソルをゲームスコアに重ねると点数が表示されます(PC使用時のみ)
●大会名をクリックすると詳細が表示されます
【実業団】
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・ダブルス8強
準々決勝 0-2 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
6回戦 2-1 松丸一輝/大越泉 (NTT東日本)
5回戦 2-0 佐藤公/松本岳 (ジェイテクト)
4回戦 2-0 中尾祐介/福家康記 (岡山県)
・ミックス8強
準々決勝 0-2 伊東克範/穴井友喜 (金沢学院クラブ/北都銀行)
5回戦 2-0 喜多勝人/平野華梨 (三菱自動車京都/三菱電機)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス4強
準決勝 0-2 佐伯祐行/垰畑亮太 (日本ユニシス)
準々決勝 2-1 松居圭一郎/三浦光將 (日本体育大学)
2回戦 2-0 保木卓朗/小林優吾 (トナミ運輸)
1回戦 2-1 山﨑裕太/山村駿介 (日立情報通信エンジニアリング)
・ミックス16強
2回戦 1-2 川前直樹/渡邉あかね (NTT東日本)
1回戦 2-0 芳賀岳洋/谷藤千香 (八千代市役所/千葉大学)
2013
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ミックス16強
2回戦 0-2 嘉村健士/米元小春 (トナミ運輸/北都銀行)
1回戦 2-0 犬山陽介/樋渡仁見
(三菱自動車京都/山陰合同銀行)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・ミックス8強
準々決勝 1-2 山平直樹/安念幸恵 (宇部興産/ACT SAIKYO)
5回戦 2-1 海野祐樹/馬上愛実
(日立情報通信エンジニアリング/北都銀行)
4回戦 2-1 垰畑亮太/篠谷菜留 (日本ユニシス)
3回戦 2-0 池上雄士/池田絢香 (YANGYANG/KOBC)
2回戦 2-0 大越泉/西山夕美子 (NTT東日本)
1回戦 2-1 大橋遊/阿蘇愛美 (千葉県)
・ダブルス16強
6回戦 1-2 伊東克範/山東亮太 (金沢学院クラブ)
5回戦 2-0 小澤薫/具志堅興平 (トヨタ自動車九州)
4回戦 2-0 青山真/福岡輝 (茨城県)
3回戦 2-0 川嶋太郎/井上裕也 (千葉県)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 0-2 早坂幸平/高島雅彦 (JR北海道)
1回戦 2-0 細田慎二/輿石涼 (ジャトコ/日本大学)
2012
2011
2010
【大学】
2009
2008
2007
2006
【高校】
2005
◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス4強
◆ インターハイ(千葉県) 団体4強/ダブルス8強
2004
◆ 全国高等学校選抜大会(愛媛県) 団体・ダブルス4強
◆ インターハイ(鳥取県) 団体・ダブルス16強
2003
◆ 全国高等学校選抜大会(山口県) 団体8強
【中学校】
2002
◆ 全国中学校大会(滋賀県) ダブルス4強
2001
◆ 全国中学校大会(広島県) 団体2位
●大会名をクリックすると詳細が表示されます
【実業団】
2014
◆ 全日本社会人選手権大会(福島県)
・ダブルス8強
準々決勝 0-2 井上拓斗/金子祐樹 (日本ユニシス)
6回戦 2-1 松丸一輝/大越泉 (NTT東日本)
5回戦 2-0 佐藤公/松本岳 (ジェイテクト)
4回戦 2-0 中尾祐介/福家康記 (岡山県)
・ミックス8強
準々決勝 0-2 伊東克範/穴井友喜 (金沢学院クラブ/北都銀行)
5回戦 2-0 喜多勝人/平野華梨 (三菱自動車京都/三菱電機)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス4強
準決勝 0-2 佐伯祐行/垰畑亮太 (日本ユニシス)
準々決勝 2-1 松居圭一郎/三浦光將 (日本体育大学)
2回戦 2-0 保木卓朗/小林優吾 (トナミ運輸)
1回戦 2-1 山﨑裕太/山村駿介 (日立情報通信エンジニアリング)
・ミックス16強
2回戦 1-2 川前直樹/渡邉あかね (NTT東日本)
1回戦 2-0 芳賀岳洋/谷藤千香 (八千代市役所/千葉大学)
2013
◆ 全日本総合選手権大会(東京都)
・ミックス16強
2回戦 0-2 嘉村健士/米元小春 (トナミ運輸/北都銀行)
1回戦 2-0 犬山陽介/樋渡仁見
(三菱自動車京都/山陰合同銀行)
◆ 全日本社会人選手権大会(大阪府)
・ミックス8強
準々決勝 1-2 山平直樹/安念幸恵 (宇部興産/ACT SAIKYO)
5回戦 2-1 海野祐樹/馬上愛実
(日立情報通信エンジニアリング/北都銀行)
4回戦 2-1 垰畑亮太/篠谷菜留 (日本ユニシス)
3回戦 2-0 池上雄士/池田絢香 (YANGYANG/KOBC)
2回戦 2-0 大越泉/西山夕美子 (NTT東日本)
1回戦 2-1 大橋遊/阿蘇愛美 (千葉県)
・ダブルス16強
6回戦 1-2 伊東克範/山東亮太 (金沢学院クラブ)
5回戦 2-0 小澤薫/具志堅興平 (トヨタ自動車九州)
4回戦 2-0 青山真/福岡輝 (茨城県)
3回戦 2-0 川嶋太郎/井上裕也 (千葉県)
◆ 日本ランキングサーキット大会(埼玉県)
・ダブルス16強
2回戦 0-2 早坂幸平/高島雅彦 (JR北海道)
1回戦 2-0 細田慎二/輿石涼 (ジャトコ/日本大学)
2012
2011
2010
【大学】
2009
2008
2007
2006
【高校】
2005
◆ 全日本ジュニア選手権大会(徳島県) ダブルス4強
◆ インターハイ(千葉県) 団体4強/ダブルス8強
2004
◆ 全国高等学校選抜大会(愛媛県) 団体・ダブルス4強
◆ インターハイ(鳥取県) 団体・ダブルス16強
2003
◆ 全国高等学校選抜大会(山口県) 団体8強
【中学校】
2002
◆ 全国中学校大会(滋賀県) ダブルス4強
2001
◆ 全国中学校大会(広島県) 団体2位
PHOTO
2017
2016
2013
2009
MOVIE
2020
2017
2015
2013
ACCESS RANKING
宮崎 友花
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦2日目】女子複:松友/志田をはじめ、日本勢6組が2回戦進出
銭谷 翔
西 大輝
【マレーシアオープン2025 Super 1000・1回戦1日目】男子単:田中、混合複:緑川/齋藤が2回戦進出
【全日本総合2024・予選】全日本総合2024開幕! 高校生も本戦へ!
【全日本総合2024・2回戦】女子単高校生:宮崎 友花が準々決勝へ! 女子単:山口 茜は途中棄権
【全日本総合2024・準々決勝】女子単高校生:宮崎 友花が準決勝へ! 女子単:奥原 希望が棄権
【全日本総合2024・1回戦】女子単高校生:砂川 温香(柳井商工高校)と宮崎 友花(柳井商工高校)が勝ち上がり!
佐藤 灯