TOPICS 新着情報
2017年07月31日
【山形インターハイ2017】団体戦 ふたば未来学園アベックⅤ、浪岡がノーシドから準優勝
7月28日から8月3日まで、平成29年度 全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技大会が山形県の鶴岡市小真木原総合体育館・その他3会場で開催されている。
7月31日は団体戦の準々決勝から決勝までが行なわれ、ふたば未来学園高校(福島)が2014年以来となる男女アベック優勝を果たした。(男子は3年ぶり3回目、女子は2年連続4回目)
今回48年ぶり2回目の出場となった浪岡高校(青森)は注目の奈良岡功大(1年)を中心にノーシードから勝ち上がり、3回戦(ベスト16)で優勝候補の一角である埼玉栄高校(埼玉)との激闘を制すなど躍進し準優勝の成績をおさめた。
順位および試合結果は次の通り。
【男子学校対抗】
優勝:ふたば未来学園高校(福島県)
2位:浪岡高校(青森県)
3位:日章学園高校(宮崎県)、八代東高校(熊本県)
5位:東大阪大柏原高校(大阪県)、水島工業高校(岡山県)
聖ウルスラ英智高校(宮城県)、瓊浦高校(長崎県)
● 準々決勝
ふたば未来学園3―1東大阪大柏原
八代東3-0水島工業
日章学園3-2聖ウルスラ英智
浪岡3-0瓊浦
● 準決勝
ふたば未来学園3-1八代東
浪岡3―0日章学園
●決勝
ふたば未来学園3-2浪岡
▼優勝を決め声援に応えるふたば未来学園

【女子学校対抗】
優勝:ふたば未来学園高校(福島県)
2位:青森山田高校(青森県)
3位:柳井商工高校(山口県)、埼玉栄高校(埼玉県)
5位:英明高校(香川県)、聖ウルスラ英智高校(宮城県)
九州国際大付属高校(福岡県)、日本ウェルネス高校(西東京県)
● 準々決勝
ふたば未来学園3-2英明
柳井商工3-1聖ウルスラ英智
九州国際大付属3-1青森山田
埼玉栄3-1日本ウェルネス(西東京)
● 準決勝
ふたば未来学園3-0柳井商工
青森山田3-2埼玉栄
● 決勝
ふたば未来学園3-2青森山田
▼優勝を決めた髙橋明日香に駆け寄り涙ぐむチームメイト

【表彰チーム PHOTO 男子】
▼優勝:ふたば未来学園高校

▼2位:浪岡高校

【表彰チーム PHOTO 女子】
▼優勝:ふたば未来学園高校

▼2位:青森山田高校

【各チーム活躍選手 プレー写真 男子】
▼久保田友之祐/金子真大(ふたば未来学園高校)

▼奈良岡功大/有馬尭嗣(浪岡高校)

▼小本大佑/福嶋壮太(八代東高校)

▼岩切樹/長峰善(日章学園高校)

▼川本虎之介/佐野大輔(東大阪大柏原高校)

▼一井亮太(水島工業高校)

▼嶺岸洸(聖ウルスラ英智高校)

▼村本竜馬/辻凌也(瓊浦高校)

【各チーム活躍選手 プレー写真 女子】
▼水井ひらり/永井瀬雰(ふたば未来学園高校)

▼森沙耶(青森山田高校)

▼岩永鈴/水津優衣(柳井商工高校)

▼林樂(埼玉栄高校)

▼新井田楓/韮澤美羽(英明高校)

▼鈴木ゆうき(聖ウルスラ英智高校)

▼小西春七/平野紗妃(九州国際大付属高校)

▼巻口実可/山口萌(日本ウェルネス高校)

ACCESS RANKING
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】各種目の優勝者が決まり閉幕
【ミズノおもてなしカップジャパン2025】6年ぶりに開催 13日には松友美佐紀選手が来場、ファンと写真撮影会
【スディルマンカップ2025・GL2日目】日本、オーストラリアに5−0で緒戦を飾る
【第53回全国高校選抜】収録配信&ライブスコアのご案内
宮崎 友花
【アジア選手権2025・グループリーグ&1回戦1日目】日本勢 混合複2組が2回戦へ
【全国高校選抜2024・個人戦】男子単:髙野 日向(埼玉栄・埼玉)、女子単:東谷 悠妃(青森山田・青森)が優勝!
【アジア選手権2025・2回戦】女子単:仁平がインタノンに勝利! 日本勢7組が準々決勝進出
西 大輝
仲井 由希乃