

TOPICS 新着情報
2011年12月08日
【全日本総合】桃田、奥原が8強進出
12月8日(木)東京都・代々木第二体育館で全日本総合バドミントン選手権の本戦2回戦が開催された。大会前の記者会見にも参加した世界ジュニア銅メダルの男子シングルス桃田賢斗(富岡高校)、女子シングルス奥原希望 (大宮東高校)がそれぞれ格上選手を倒し8強へと進出した。【結果:PDF】
桃田は会見で「田児選手が高校2年生でベスト8だったので、自分も最低そこまでを目標にしていた。明日はプレッシャーも何もないので向かっていき試合を楽しみたい。チャンスがなくはない。」と頼もしいコメントを残した。


奥原は次に対戦する佐藤(冴)に対し「世界で活躍する選手なので、相手の良いところ悪いところをゲームの中でつかみたい。自分持ち味“粘り”で、21点相手がすべてミスをするぐらいの想定で臨みたい。」と意気込みを語った。
≪本戦2回戦のピックアップ≫
▼桃田賢斗(富岡高校) 「1ゲーム目ミスが多く集中できてなかった。2ゲーム目甘い球でもいいから入れていくようにした。」と振り返りったとおり、2・3ゲーム目を我慢強いラリーで競り勝ちベテラン竹村を下した。
▼上田拓馬(日本ユニシス) 対戦した中・高校の後輩にあたる古賀に対し 「ネット前が上手く、ラリーをしたときにミスをしない」と評した。準々決勝の相手、同じナショナルA代表の園田との対戦するが「ヨネックスOPでは勝ったものの内容では負けてた。挑戦する気持ちでコートに入りたい」と気を引き締めていた。


▼池田信太郎/潮田玲子(日本ユニシス) 1年ぶりに国内大会に登場した“イケシオ”ペア。初戦は石川/鈴木(丸杉/北國銀行)の変則的な動きに少し手こずりながらもストレートで勝利。試合後の会見では、池田「海外の転戦でレベルアップしてきた。自分たちの力を出し切りたい。」とコメントした。
ACCESS RANKING
【第23回ダイハツ全国小学生ABC大会】インターネットライブ配信致します!
【インターハイ2021】スコア速報を『BIRD SCORE』で実施します!
【全国高校総体2022・団体戦】男子:瓊浦(長崎)が悲願の初優勝!、女子:柳井商工(山口)は連覇!!
【全国高校選抜2022】個人戦 男子:齋藤 駿が3冠! 女子:明地 陽菜が2冠!
【全国高校総体2022・個人戦】男子単:齋藤 駿(ふたば未来学園・福島)が春夏連覇!
2021年日本代表(A 代表)強化合宿
宮浦 玲奈
仲井 由希乃
髙橋 礼華/松友 美佐紀(日本ユニシス) vs 志田 千陽/松山 奈未(再春館製薬所) D1 決勝【第69回全日本実業団バドミントン選手権】
奈良岡 功大